dvd001-006
患者・家族を癒す接遇の基本
〜歯科医療がもたらす接遇の「見える化」〜
〜歯科医療がもたらす接遇の「見える化」〜
7,700円(税込)
商品概要
商品名 | 患者・家族を癒す 接遇の基本 歯科医療がもたらす接遇「見える化」 |
---|---|
ディスク枚数 | 1枚 |
監修 | 日本アンチエイジング歯科学会 会長 松尾通 |
発行者 | 日本アンチエイジング歯科学会 |
販売者 | 株式会社トータルヘルスコンサルティング |
広告文責 | 株式会社トータルヘルスコンサルティング / 03-3526-3081 |
詳細情報
患者・家族を癒す 接遇の基本 歯科医療がもたらす接遇「見える化」 |
---|
講師 : 近藤 和子 (たけなが かずこ) |
略歴 : マザーリング&ライフマネジメント研究所 所長 上智大学グリーフケア研究所 講師 東京大学医学部家族看護教室 客員講師 国際福祉大学コミュニケーション演習 非常勤講師 東京大学医学部付属病院接遇向上センター 顧問 他 |
著書 : 「もっと子どもとうまくいく!働くお母さんの習慣術」 「介護の悩みQ&A」 「働く女性のマタニティーブック」他 |
収録内容: 医療接遇の定義 グリーフケア(寄り添うケア)とは? エモーショナルサポート(優しさ)とは? レジリエンス(しなやかな強さ)とは? 接遇の5つの原則とは? 接遇の7つの習慣とは? 人間の根源的3つのニーズ ビジネスコミュニケーションとは? ヒューマンコミュニケーションとは? 接遇向上のための手段 「接遇の極意」1.2.3.4.5 5つのスキルで、尊重・対話・感謝の表現力を修練 医療における接遇向上の鍵とは? アンチエイジング世代の接遇 安全は科学・安心は接遇 スキルとマインドの融合 クリニックにおける接遇の見える化 口腔ケアの認識の向上と普及 関心もって、認めて、分かって 心(ハート)と技術(スキル)が融合する医療の接遇 |